

北陸千代田で働く
先輩にインタビュー
Staff Interview


家事や子育てとの両立も大丈夫なお仕事です。
ホテル清掃スタッフ
H. C. さん
パート 40代 勤続5年
出身はフィリピンです。13年前に結婚をして、日本にやってきました。小学生の娘が一人います。子どもが少し大きくなったので、お仕事を始めることにしました。北陸千代田は知人の紹介で入社を決めました。5年前の話です。まだ、子どもが小さかった私には、短時間で働ける北陸千代田の仕事はピッタリ。あと土曜、日曜も休めるのもよかったです。子どもの学校行事や習い事に参加したかったからです。勤務時間も8:30~14:30と少し短めにしてもらえました。感謝しています。しっかり家事、子育てをしたい私に合った働き方が、北陸千代田ではできています。
お仕事も私にピッタリ。私、お掃除大好きなんです。もちろん立ったりしゃがんだり、体がきついこともありますが、お部屋をきれいにするととても気持ちがいいです。それに今、私はホテルの清掃をしていますが、お客さまから感謝の言葉もいただけます。私の掃除でお客さまに喜んでもらえるのがとっても嬉しいんです。


所長が不在のときにはサブリーダーとして、お仕事を代行しています。掃除の仕事と新人の指導を両方やります。私は日本語、フィリピン語、タガログ語、英語、あとスペイン語が少し話せますから、留学生など、アルバイトの方のサポートも私の仕事。まだ日本に慣れていない若い子ですから、本当に一から教えなくてはいけません。日本の丁寧な仕事をしっかり教えるようにしています。プロフェッショナルな仕事です。育ってきた文化も違いますから、最初はなかなかうまくいきませんが、そんな新人さんが、きちんと仕事ができるようになるのがうれしいです。ちょっとしたお母さんの気分です(笑)。
あと、ホテルで働き、いろいろ新しい経験ができて楽しいです。きれいにお掃除して、お客さまがまた宿泊したいと思ってもらえるように頑張っています。このままずっとこんなペースで働けたらいいと思います。家族といっぱい一緒に過ごしたいからです。娘は日本舞踊を習っていて、その発表会には絶対参加したいんです(笑)。




やりがいをもって、楽しくお仕事ができる会社です。
ホテル清掃スタッフ
所長 M. A. さん
契約社員 50代 勤続3年
前職では食料品店で働いていました。9年くらいです。店長としてお仕事をしていましたが、転職を考えるようになりました。配属の店舗が家から遠く、通勤時間にとても時間がかかっていたからです。配置換えの希望も出していましたがなかなか…。また一からのスタートとなりますが新しいお仕事を探すことにしました。そんな時、北陸千代田で働く親戚からの誘いもあり、家から15分の勤務地だったので、すぐに応募をしましたね。無事、採用していただき通勤時間が往復2時間から30分に変わりました。これはうれしかったです。毎日1時間半得したと思っています(笑)。
清掃の仕事は初めてでしたが、食料品販売でも清掃業務をしていましたので、意外にすんなりと慣れることができました。勤務も今年で3年。所長というポジションで頑張らせていただいています。管理職という部分でも経験を活かし働くことができています。こんなことなら、もっと早く決断しておけばよかったと思っていますね。


現在はホテルの清掃と管理業務を行なっています。お客さまにとっては清掃スタッフもホテルの一員です。自分がお客さまだったらどう思うか、前泊者の気配はないか、快適に過ごしていただく事を心がけています。それがホテルにつながる事だからです。
所長としては仕事の幅も広がり、やりがいも感じています。清掃だけでなくスタッフ管理や指導、ホテルとの連携などが所長の仕事です。新人の指導も私の仕事です。経験者、未経験者に関係なく、丁寧に分かりやすく、安心して働けるような指導を心掛けています。私自身、異業種から転職。清掃未経験で飛び込みましたが、ここでの仕事は決して難しい物ではありません。やる気があれば長く続ける事ができる仕事なんです。一人でやろうとするのではなく、時には仲間の力を借りて、時には仲間を助けて、協力してお仕事を進めていただきたいと思っています。私自身の目標は、できるだけ長く、ここの仕事を頑張ること!健康でさえあれば長く働ける職場です。シニアの方もたくさん活躍されています。でも、こんなことが言えるのも、北陸千代田の働く環境がよいからだと思いますね。




ライフスタイルに合わせて、働き方を変えられますよ。
清掃管理課
管理責任者 N.C.さん
正社員 50代 勤続9年
北陸千代田に入社する前までは、子育ての合間に事務やコンビニ・保険の外交員等の仕事をしていました。子どもが4人いるので、末子が保育園に入ってからはフルタイムで仕事をしていました。フルタイムで仕事をしていると、子どもとの時間が少なくなってしまい転職を考えていた時に、長年仲良くしていた友人から、清掃の仕事を一緒にしないかと誘われたことがきっかけで北陸千代田に入社したんです。入社してからは、友人が責任者をしていたオフィスビルの清掃を担当。朝は少し早いけど、帰宅してから学校の様子などを聞く時間もできました。家族も仕事を応援してくれていたので嬉しかったですね。子どもたちが成長しアルバイトがしたいと言われた時に「北陸千代田」を薦めていました(笑)。子育てはあっという間で、今では末子も成人し親としては一段落です。
歳を取っても続けられる仕事ですから、これからも北陸千代田で長く働きたいと思っています。かわいい孫にプレゼントも買ってあげたいんです。


現在は管理責任者をしています。いくつかの現場で清掃作業しつつ、品質管理やスタッフの育成、工程管理、作業立会い(作業確認)などを担当させていただいています。日頃意識している事は、体調管理。清掃の仕事は365日ありますので、自分の体調管理はもちろん、スタッフの体調管理も気を付けています。それとスタッフ同士のコミュニケーション。日頃から声を掛け合う事でお互いの安心感にも繋がりますからね。
今後は、今までの経験を活かして、指導や働く現場の改善等に取り組んでいきたいですね。年齢にかかわらず清掃の仕事はスタートできます。週3日程度の短時間からスタートし、フルタイムにシフトチェンジするなど、自分のペースで始められます。もちろんフルタイムからのスタートも。新しいことをするのに不安はつきものですが、迷ったらまずやってみる!働くことで、日々の生活にメリハリが出て身体も元気になりますよ!




少しずつですが、着実に成長できています。
設備課担当 S.H.さん
正社員 30代 勤続3年
以前は警備会社に勤めていました。施設警備の仕事で長時間の勤務でした。そこでの勤務シフトが転職の理由です。警備の仕事ですから24時間の勤務も多く、生活が不規則になってしまったのです。まぁ若いうちはそれでもよかったのですが、結婚をし、子どもも生まれると、これではいけないなと思うようになりました。仕事で丸々1日家を出て、帰ってくるのは翌朝ですからね。朝出勤し、夜には家に帰る。そんな当たり前の生活を希望するようになっていました。
北陸千代田の設備管理の求人募集に興味を持ったのは、前職の経験が活かせると考えたからです。施設警備の業務が中心でしたので簡単な機械点検の経験がありましたから。会社としての歴史もあり、未経験歓迎の正社員募集。なにより日勤で働ける。すぐに応募を決めたというわけなんです。実際、北陸千代田の環境にはとても満足しています。残業も多くなく、土日もお休みです。しっかり体を休め、家族との時間を大切にすることができています。子どもはまだ4歳なので、父親としてこの時期を一緒に過ごせるのは本当に幸せだと思っています。


ただ予想と違うこともありました。業務が思っていた以上に高度でした。警備で行う簡単なメンテナンスとはレベルが違いましたね。北陸千代田の設備管理は業者に丸投げするのではなく、担当者がしっかり設備の状況を把握していきます。空調や電気設備の故障があれば、ビルオーナーに分かりやすく説明し、業者の方に適切な依頼を行わなければなりません。見積もり、発注も担当が行います。だから入社してすぐは勉強の毎日でした。資格の取得の必要もあり大変でした。教科書を開くのは学校卒業以来でしたから(笑)。でも、資格取得の費用は会社が持ってくれるし、資格を取ればしっかり手当が反映されます。なにより資格自体は自分のものです。頑張りがいは、しっかりあるんです。精神的、肉体的にもよい環境だと思います。会社のサポートもしっかりしているし、長く働くにはとてもよい会社です。とはいえ、まだまだ取らなければいけない資格もあります。地道にコツコツと、でも着実にこれからも進んでいきたいと思っています。

